【私服の制服化】真夏の定番Tシャツは、パタゴニアのTシャツ

片付け
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ちーきちです。

私はお気に入りの服を「私服の制服化」しています。

50代になってから、定番もので着心地が良く、ゆるっと楽に着られるトップスを選ぶようになりました。

制服化することで、毎朝の洋服選びやコーディネートに悩むこともない。

必要なものしか持たないようにしているので、クローゼットの片付けにもつながります。

真夏は汗をかいても乾きやすく、肌に貼り付かない洋服が理想です。

私が真夏の定番、「私服の制服化」に選んだのは、パタゴニアのウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツ

吸湿速乾性と防臭加工がされているポリエステル素材で、夏はサラッと一枚で。

秋から春にはインナーとして着るなど、一年中使える万能なTシャツです。

「パタゴニアのTシャツって、種類がいっぱいあるけど、どれを選んだらいいの?」

「アウトドアブランドのイメージだけど、日常にも着られるシンプルなものはあるの?」

「サイズ選びはどうしてる?」

そんなふうに気になっている方の疑問が解決できれば、幸いです。

夏の定番Tシャツ、パタゴニア・ウィメンズ・キャプリーン・クールデイリーシャツ

夏の私の定番は、パタゴニアのウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツです。

夏も冷房の効いた職場では、変わらずセントジェームス・ウェッソンを着ていますが、真夏に外を歩くのにウェッソンを着て出かけるのは無理があります。

そこで夏の外歩きに選んだのが、パタゴニアのTシャツです。

薄手で肌に貼り付くこともなく、さらっと一枚で着られる。

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツは名前のとおり、日常使いに最適なTシャツです。

パタゴニア(patagonia)とは、どんなブランド

パタゴニアはアメリカ発祥のブランドで、主に登山用品、サーフィン用品、アウトドア用品、衣料品の製造販売を手掛けるブランドです。

機能性に優れたアウトドアウェアだけでなく、オーガニックコットンの使用やリサイクル素材の活用など、環境に配慮した製品づくりを徹底されています。

日常に使えるコットンのTシャツ、スウェットもあるので、アウトドアに縁のない50代の私も使えるアイテムがたくさんあります。

ちーきち
ちーきち

Tシャツの他にスウェットやコットン製のトートバックも使ってるよ。

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツとは

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツの特長

キャプリーン・クール・デイリーシャツは、パタゴニア製品の中で最も多用途に使える高機能Tシャツです。

・吸湿速乾性、防臭加工がされているので、汗をかいてもべたつきにくく、真夏でも快適に過ごせる。

・やわらかく、伸縮性があって、ツルンとした肌触りが心地よく、日常使いからアウトドアまで幅広く活用できる。

・小さく折り畳んでもシワにならないので、旅行など持ち運びにとても便利。

・素材は、ポリエステル100%、軽量で洗ってもすぐに乾きやすい。

夏はこれ一枚で、秋〜春にはインナーとしても使える万能な一着です。

ちーきち
ちーきち

3年くらい前に購入したものを今も着ているよ。

首元の伸びもなく、まだまだ現役で着用中。

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツは、3タイプ

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツは、半袖、長袖、フード付きの長袖があります。

無地のカラーと、グラフィックデザインシャツとよばれる、ロゴや柄入りのシャツがある。

柄のデザインは多数あり、またシーズンごとに新しいカラーやデザインが発売されています。

ちーきち
ちーきち

半袖、長袖、どちらも無地を持っているよ。

薄いグレーのフェザーグレーがお気に入り。

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツはカラーとデザインが豊富

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツは、バリエーションが豊富です。

2025年8月現在、公式サイトを見ると、半袖、長袖、フード付き合わせて10製品販売されていて、それぞれ無地とグラフィックシャツがあります。

半袖のデザインが一番豊富に発売されていて、無地5カラー、グラフィックシャツはなんと19種類もある。

長袖は、無地6カラー、グラフィックシャツが13種類、フード付きの長袖は、無地3カラー、グラフィックは5種類ある。

ちーきち
ちーきち

人気のデザインはサイズ欠けしているものがあって、売り切れや入荷待ちになっているよ。

入荷の予定があるものは、「通知を受け取る」にメールアドレスを登録しておくと、商品入荷時にお知らせが受け取れるよ。

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツのサイズ

ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリーシャツは、XS〜XLサイズまであります。

サイズ感は、細身すぎず大きすぎず、適度にゆとりのあるフィット感です。

ちーきち
ちーきち

長袖のXSとSサイズ、半袖のXSサイズを持っているよ。

手持ちのキャプリーン・クール・デイリーシャツの実際のサイズをを測ってみた。

長袖サイズ肩幅身幅袖丈後着丈
XS36.54456.559
S37.5455860
半袖サイズ肩幅身幅袖丈後着丈
XS36.54415.558.5

XS、Sサイズ、どちらも多少のゆとりがあって脱ぎ着しやすいですが、長袖の袖丈は長めに感じます。

おすすめのサイズを提案してくれる公式サイトのAI「私のサイズは?」とは

パタゴニア公式オンラインには、AIがおすすめサイズを提案してくれる「私のサイズは?」という機能があります。

自身の「身長」「体重」「年齢」「ブラサイズ」など情報を入力するだけで、AIが最適なサイズを選んでくれます。

公式オンライショップで製品を購入するときは、いつも「私のサイズは?」を参考にしています。

ちーきち
ちーきち

身長155cm、やや痩せ型の私は、XSをおすすめされたよ。

パタゴニアの製品、どこで買ってる?

パタゴニアの製品は、公式オンラインショップや直営店舗の他、オッシュマンズ、アーバンリサーチなどの正規取扱店で販売されています。

アウトドアやスポーツに全く縁のない50代の私は、ショップに入る勇気がなく、公式のオンラインショップを利用してます。

AIがサイズ選びのお手伝いもしてくれるので、安心して買うことができる。

家にいながら、ゆっくり商品を選ぶことができるし、送料は全国一律、330円です。

まとめ

前回、「グラミチ・ウィメンズ・パンツ」の記事にも書きましたが、定番で、流行に左右されないお気に入りの洋服を「私服の制服化」しています。

定番化した洋服を着ることで、朝、何を着ようかと迷うことがない。

必要になったときに洋服を買う。

セールだからといって、特に必要のない洋服を買ってしまうこともない。

結果、クローゼットの片付けや洋服代の節約になります。

今回は、私の夏の定番Tシャツ、パタゴニアのキャプリーン・クール・デイリーシャツについて記事を書きました。

パタゴニアのTシャツが気になっている方、「私服の制服化」が気になっている方のお役に立てれば、幸いです。

タイトルとURLをコピーしました